ナチュラルなホットケーキを焼いてみました

ナチュラルホットケーキ

カフェスイーツとして人気が定着した感があるのがパンケーキです。
昔はホットケーキと言ってましたよね。
天使の時間の厨房担当はオーソドックスなホットケーキが大好き。
ということで、ナチュラルスイーツなホットケーキを焼いてみました。
卵や乳製品やを使わなくても、びっくりするぐらいふんわりとしたホットケーキができました。
柔らかさのキーポイントはココナッツオイルを少し入れること。
ちなみにトッピングしてあるバターのようなものも、ココナッツオイルと塩麹で作ったココナッツオイルバターです。
メープルシロップをたっぷりかけていただくと、もう本当に幸せな気分。
ナチュラルホットケーキ、いつかカフェメニューにしましょうかねえ。

関連記事

  1. 厚揚げのポトフ 10月のランチ「厚揚げのポトフ」のレシピ
  2. 今年のチャレンジテーマ
  3. 天使の時間のお料理について(その2)
  4. まだまだ寒いこの時期、蜂蜜ミルクコーヒーはいかが?
  5. ヴィーガン仕立ての中華料理 厚揚げとレンコンの甘酢あん ~我が家…
  6. 梅雨の晴れ間の土曜日、みなさんどこへ行かれてるんでしょうねえ。
  7. 水沢腹堅(さわみずこおりつめる)
  8. 箕面市彩都のコラボカフェ「天使の時間」本日のオススメは黒豆きな粉…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP