【カフェ訪問】茶丈藤村(さじょうとうそん)@滋賀県大津市

茶丈藤村

滋賀県大津市には、私たちのお気に入りの甘味処「伽藍堂(からんどう)」がありますが、この日16時頃に訪れたら『喫茶完売』とのことで、急遽ネットで探したのがこちらのお店、「茶丈藤村」です。
和菓子のお店の中に併設された甘味処というスタイルは、西宮のサザエ本店を思わせる佇まい。
今回は妻の人が蕨餅、夫の人が名物あずき氷をいただきました。

蕨餅
蕨餅は本物の蕨粉を使っているということです。
もっちりねっとりとした食感がたまりません。
あずき氷というのは、こちらのお店の名物「釜あげ丹波大納言」という甘納豆がふんだんに入ったかき氷。

あずき氷

氷の部分は甘さ控えめなので、この甘納豆を適度に合わせて食べるとちょうどよい感じ。氷はふんわりした今時のタイプ。これも大変美味しかったです。
大津市にお気に入りの店がまた一つできました。

藤村店内

茶丈藤村 @ 滋賀県大津市石山寺1-3-22
http://sajo-towson.jp/

関連記事

  1. ヴィーガン 仕立ての中華料理 くるみとネギの大根餅
  2. 水沢腹堅(さわみずこおりつめる)
  3. 甘酒味噌のレシピ
  4. 豆乳のチーズブラマンジェイラスト 今日と明日は、コラボカフェ「天使の時間」店主のソロデーです
  5. ヴィーガン仕立ての中華料理 厚揚げとレンコンの甘酢あん ~我が家…
  6. レシピ:焦がしニンニクの野菜スープ
  7. 本日のレシピ「豆腐のステーキ和風おろしソース」
  8. ヴィーガンでもタンパク質たっぷりのお好み焼き ~我が家のヴィーガ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP