ありそうでない理想の甘味処「甘味茶屋」@別府

年に一度は九州に帰省するのですが、その際に必ず立ち寄るのが、大分県別府市の人気甘味処「甘味茶屋」です。

昔ながらの甘味処で、大分名物の「やせうま」(小麦粉をこねて太い麺状にのばしたものを茹でてきな粉と砂糖をまぶしたもの)や田舎ぜんざい、揚げ餅などの甘味、だんご汁やとり天などの郷土料理を楽しめるお店です。
こういった素朴な甘味処って、ありそうでなかなかないんですよね。

甘味茶屋は、ごくごくオーソドックスなお店なのですが、とても人気があって、いつ行ってもたくさんのお客で賑わっています。

それだけに、注文を効率よく捌かねばならないようで、こんな田舎風のお店なのに、IT機器が導入されていました。
それがこの、注文用タブレット。

じっくり選べますし、注文した品物の合計金額も即座にわかるのもよいですね。

いつも頼むものはほぼ同じですが、今回いただいたのはこちら。

ふるさと定食。
とり天、だんご汁、やせうまと大分の名物をぜんぶ楽しめる定食です。

おむすび2個。
シンプルなおむすびですが、甘味茶屋のおむすびはお米がツヤツヤしていて、とても美味しいのです。

田舎ぜんざい。
小ぶりの焼き餅が2個入ったつぶあんのぜんざいです。濃厚で艶やかで甘いのです。

いずれも大変美味しくいただきました。
来年もまた参ります。

甘味茶屋
大分県別府市実相寺1-4
http://amami.chagasi.com/index.html

Posted from するぷろ for iOS.

関連記事

  1. ベーグルなのに卵が入っているんですって!
  2. 2019年、あけましておめでとうございます。
  3. 蒸しパンディスプレイ 今月から蒸しパンの種類が増えました!
  4. 天使の時間Facebookページ 嬉しいお問い合わせをいただきました
  5. お店を探してまちなか散歩@福岡編
  6. 2020年3月08日の週のヴィーガンメニュー案 2020年3月3週 我が家のヴィーガンメニュー
  7. 枚方T-SITE地下にあるこだわりのスーパーマーケット「北野エー…
  8. 母の誕生日にパンを焼きました

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP