10月のランチ「大豆ミートハンバーグ」のレシピ

大豆ミートハンバーグ

10月のランチメニューは人気の大豆ミートハンバーグ。
ツナギをジャガイモのすりおろしにすることで、よりほっくりとした口当たりに仕上がりました。

【材料(5人分)】

大豆ミートミンチタイプ   100g
にんにく          ひとかけ(みじん切り)
玉ねぎ           1/2個(みじん切り)
人参            30g(みじん切り)
ジャガイモ         100g(すりおろす)
生パン粉          1カップ
醤油            小さじ1
塩・こしょう        適宜、味を見ながら調整
ナツメグ          ひとふり
オリーブオイル       適宜

【作り方】

鍋に水500ccを入れ、大豆ミートを入れて火にかけます。
沸騰したら吹きこぼれないように火を調整して10分ほど茹でて火を止めてしばらくおきます。
大豆ミートをざるにあげてお湯を切ってボウルに移し、水を入れて押し洗いします。
水の濁りが取れるまで、何度か水を替えて大豆ミートを洗い、大豆の臭みをとります。
大豆ミートを手で絞り、しっかりと水気を切ります。
フライパンにオリーブオイルを入れて中火にかけ、玉ねぎ、人参をしっかり炒めます。
大豆ミートを加えてさらに炒め、コショウ、ナツメグ、醤油で味をつけ、味見をしながら塩を加えて調整します。
炒めた材料をボウルに移し、生パン粉を加えてヘラでしっかりと混ぜます。
すりおろしたジャガイモを加えてさらにしっかりと混ぜます。
100g程度を手に取り、小判形にまとめます。
フライパンに菜種油を入れて中火にかけ、大豆ミートハンバーグを入れて蓋をして3分ほど焼きます。
焼き色がついたら裏返して蓋をし、反対側も焼きます。
ケチャップやお好みのソースでいただきます。

関連記事

  1. 甘酒 食べ過ぎた体をリセット!甘酒プチ断食実行中
  2. いきなり団子 米粉入りのいきなり団子を作りましょう!
  3. ヴィーガンでもタンパク質たっぷりのお好み焼き ~我が家のヴィーガ…
  4. 厚揚げのポトフ 10月のランチ「厚揚げのポトフ」のレシピ
  5. 野菜高騰でも、天使の時間は野菜料理にこだわります
  6. 梅雨の晴れ間の土曜日、みなさんどこへ行かれてるんでしょうねえ。
  7. スイーツがおいしくなりました
  8. 野菜たっぷりベジタリアン塩ラーメン 我が家ではラーメンもヘルシーな料理です「野菜たっぷり塩ラーメン」…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP