レシピ:焦がしニンニクの野菜スープ

今年最初の料理は、やはりスープで。

ニンニクを低温の油で炒めて風味を出し、大ぶりに切ったカボチャと各種野菜を塩麹ベースのスープで煮込みました。

【材料】(二人分)

ニンニク 1かけ(薄切り)

タマネギ 1/2個(回し切り)

カボチャ 1/4個(乱切り)

にんじん 1/4本(薄切り)

シメジ  1/4房

菜種油  適量

水    500cc

塩麹   大さじ2

醤油   大さじ1

黒胡椒  適量

1,鍋に油を入れ、ニンニクを加えて中火にかけ、ニンニクのいい香りがするまでじっくりと炒める。

2,タマネギを加えて半透明になるまで炒める。

3,カボチャを加えてニンニクとタマネギの香りをつけるように炒める。

4,水を入れ、シメジ、にんじんを加えて具材に火が通るまで煮込む。

5,塩麹、醤油を加えて弱火で煮込み具材に味をつける。

6,仕上げに黒胡椒を適量振りかける。

関連記事

  1. ありそうでない理想の甘味処「甘味茶屋」@別府
  2. ドライトマトと板麩のパスタ ドライトマトと板麩のパスタ
  3. 2019年、あけましておめでとうございます。
  4. 野菜高騰でも、天使の時間は野菜料理にこだわります
  5. スイーツがおいしくなりました
  6. 野菜たっぷりベジタリアン塩ラーメン 我が家ではラーメンもヘルシーな料理です「野菜たっぷり塩ラーメン」…
  7. サルンポヮク 二週連続でサルンポヮクに行ってしまいました
  8. 甘酒味噌のレシピ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP